ライトタックル五目

主にアジを狙いつつ、他魚種も狙います。
竿とリール
- 竿長さは、1.6〜2.1m
- リールは小型両軸リール、道糸は2〜3号
仕掛け

- 天秤仕掛け
- コマセ(カゴにいれるエサ)はアミコマセを使用します。
- カゴは、サニーカゴ(緑、黄など)。 オモリ 50号
- 付けエサ(針につけるエサ) は、オキアミ(海老)
- 3本針 仕掛け2.5〜3m(ウィリー針2本 +カラ針1本)
釣りかた
- 釣り場に着くまえに。。。
- @カゴにコマセをつめる(7〜8割くらい)
- Aオキアミを、カラ針に背が真っ直ぐになるようつける(尾羽部をおとし、針先が足のあいだから出るように)
- 釣り場に到着!!!
- @マイクで船長の言うメートル(指示棚)を、よーーく聞いてください。
- A船長の合図で、ソッと仕掛け投入(竿先は水面に向ける)
釣れる魚
マアジ、マルアジ、マダイ、ハナダイ、クロダイ、イシダイ、サバ、カワハギ、ホウボウ、カイワリなどなどの五目釣りです。
ホーム / テクニックの目次